学資保険について、基本から丁寧に解説!
クチコミやランキングでお薦めを紹介します!
学資保険には大きく分けて二つの種類があります。
それは、“貯蓄タイプ”の学資保険と、“保障タイプ”の学資保険です。
この二つの学資保険は、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?
それぞれの学資保険の特徴について、ご説明をしていきます。
●貯蓄タイプの学資保険の特徴は?
貯蓄タイプの学資保険は、その名の通り“積立に特化している”学資保険の事です。
積み立てていくことで最終的にお金が増える保険が多く、スタンダードな保険と言えるでしょう。
学資保険に加入する方の多くは、こちらの貯蓄タイプを選ぶ方が多く…
単純にお金を増やしたいという方には、こちらの種類の保険をオススメします。
また、払い込み免除の補償や、祝い金などが貰えるタイプもありますので…
補償が出来るだけ充実している保険を選ぶことも大切です。
●保障タイプの学資保険の特徴は?
保障タイプの学資保険は、“様々な保障に特化している”保険の事を指します。
例えば、
・病気や事故などで入院をする際の見舞い金を補償
・契約者に万が一のことが合ったときの払込免除
・第三者や物に損害を与えてしまった場合の補償
このような保障が付いている保険が多いでしょう。
ですが、貯蓄タイプとは異なり、どちらかというと“万一に備えた保険”的な要素を強く持ったタイプですので…
元本割れをすることも多く、お金を増やすことは難しいと言えるでしょう。
●貯蓄タイプと保障タイプはどちらに加入するべき?
貯蓄タイプと保障タイプは、それぞれ特化している部分が異なるため…
一概に、どちらの保険が良いという事はありません。
何を目的として保険に加入するか?
保険に何を求めているのか?
この二つを考えて、どちらのタイプに加入をするか考えるべきと言えるでしょう。
また、同じ貯蓄タイプでも会社によって保険金が異なったり…
同じ保障タイプでも、保障してくれる金額や、保障内容が異なる場合もあります。
予め、掛け金はいくらで内容はどんなものなのかも、確認をするように心がけましょう。